MIDI

MIDI

[MIDI] ヘッダチャンク

ヘッダチャンクについて解説します。 ヘッダチャンクはMIDI(SMF)ファイルの先頭にあり、以下のようなデータ構造となっています。 バイトオフセットバイトサイズ内容04チャンクタイプ44ヘッダチャンクのサイズ82フォーマット1...
MIDI

[MIDI] ファイルフォーマットの概要

SMF (Standard MIDI File) のファイルフォーマットの概要について解説します。 SMFはチャンクと呼ばれるブロックで構成されています。チャンクにはヘッダチャンクとトラックチャンクの2つがあります。 また、フ...
MIDI

[MIDI] MIDIファイルとは

SMF (Standard MIDI File)とは、演奏データを記録したファイルです。つまり、MIDIファイルに音源はありません。 MIDIファイルに対応した音楽プレーヤでMIDIを再生することができますが、その場合は音源にサウン...
MIDI

ゲーム開発に挑戦してみる。#2「MIDIファイル解析してみた」

MIDIファイルを解析してみた まずはゲームの入力となるMIDIファイルをバイナリ解析してみました。 dominoでテキトーにMIDIファイルを作って、解析結果をテキストで出力していきます。 ヘッダチャンクの解析 ...
MIDI

ゲーム開発に挑戦してみる。#1「MIDIベースの音ゲー作りたい!」

あー、久しぶりにポップンミュージックやりたくなってきたなぁ。 プレステだとpop'n music 14 FEVER!以来、でてないけど好きな曲でやりたいんだよなぁ。 (ん?... 自分で作ればいいのでは??) いやでも、楽曲とか音源つくっ...
スポンサーリンク