プログラミング– category –
-
プログラミング
[C++/STL] std::vectorクラスの使い方
std::vectorは、C++の標準テンプレートライブラリ(STL)の中核を成すコンテナの一つであり、動的配列の機能を提供します。この記事では、vectorクラスの基本的な概念から、使用方法、そしてパフォーマンスの最適化に至るまで、幅広いトピックにわたって解... -
プログラミング
[C++11] autoキーワードの使用方法や使いどころについて、わかりやすく解説!
autoキーワードをなんとなく使ったりしていませんか?便利な機能ではありますが、なんでもかんでもautoにすればいいものでもありません。本記事では、autoキーワードの有効な使い方や注意点について解説します。 はじめに autoキーワードの導入 autoキーワ... -
プログラミング
[C/C++] 再起呼び出しの書き方と使い方
再起呼び出しは、Cプログラミングにおいて効率的なコードを書くために必須の概念です。この記事では、再起呼び出しの基本と使い方を初心者向けにわかりやすく解説します。 再起呼び出しとは? 再起呼び出しとは、ある関数からその関数自身を呼び出すことで... -
プログラミング
[C/C++] 関数テーブルの書き方と使い方
本記事では、C言語の「関数テーブル」に焦点を当て、その定義方法、使い方、そして実用的な活用例を解説します。また、関数テーブルを使ったイベント駆動プログラミングやエラーハンドリングについても触れます。 関数テーブルとは 関数テーブルの概要 関... -
java
[Java入門] メソッド
これまでは最初に実行されるmainメソッドのみを記述してきました。ここではmainメソッド以外のメソッドについて解説します。 メソッドとは メソッドとはクラスが持つ機能のことです。(性質のことはフィールドと呼びます)メソッドは他のメソッドから呼ば... -
java
[Java入門] クラス
Javaには必ず1つ以上のクラスが必要です。これまでに解説してきたサンプルコードにもクラスが含まれています。 public class CL1{ // ←クラス public static void main(String args[]) { } } クラスとは 「実体」が何の概念に属しているかを考えます。その... -
java
[Java入門] 配列
配列とは 配列とは、同じ型のデータを複数扱うことのできる機能のことです。配列を使用するためには次の2つが必要になります。 配列にアクセスするための変数を宣言する 配列の実体を生成する 形式は次の通りです。 型名 配列変数名[]; 配列変数名 = new ... -
java
[Java入門] 繰り返し文
○○の間、●●を実行する。といった繰り返し文について解説します。Javaにはfor文とwhile文の2種類があります。 for文 繰り返す回数があらかじめ決まっている場合はfor文を記述します。形式は次の通りです。 for(初期化処理; 繰り返し条件; 後処理){ 処理; } ... -
java
[Java入門] 条件分岐
もし〇〇ならば、●●を実行し、そうでなければ××を実行する。といった条件分岐について解説します。Javaには、if-else文とswitch-case文の2種類があります。 if-else文 条件式によって実行する式、実行しない式を記述できます。形式は次の通りです。 if(条... -
java
[Java入門] 演算子
演算子とは 演算子とは代入(=)や四則演算(+-*/)などの何らかの演算を行うために記述する識別子のことです。オペランドを1つとるものは単項演算子、2つとるものは2項演算子と呼ぶなどいくつかの種類があります。 単項演算子 オペランドを1つとる演算子で、...