◆ 初級者~中級者向け
created by Rinker
¥3,520
(2024/11/21 08:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
◆ 上級者向け
created by Rinker
¥3,520
(2024/11/21 08:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
◆ Windowsのコマンド環境について幅広く知りたい方へ
created by Rinker
¥3,149
(2024/11/21 08:18:03時点 楽天市場調べ-詳細)
目次
別のウィンドウを起動して、指定したプログラムまたはコマンドを実行する方法(startコマンド)
startコマンドを使用することで別のウィンドウを起動して、指定したプログラムまたはコマンドを実行することができます。
コマンド名は「start(開始する)」が由来となっています。
コマンドの省略形は存在しません。
フォーマット
START ["タイトル"] [/D パス] [/I] [/MIN] [/MAX] [/SEPARATE | /SHARED]
[/LOW | /NORMAL | /HIGH | /REALTIME | /ABOVENORMAL | /BELOWNORMAL]
[/NODE <NUMA ノード>] [/AFFINITY <16 進数の関係マスク>] [/WAIT] [/B]
[コマンド/プログラム] [パラメーター]
タイトル
には、ウィンドウのタイトルバーに表示するタイトルを指定します。パス
には、開始するディレクトリを指定します。コマンド/プログラム
には、内部コマンドまたはバッチ ファイルの場合、コマンド プロセッサは cmd.exe の /K オプションを使用して実行されます。これはコマンドの後でもウィンドウが残ることを意味します。内部コマンドまたはバッチファイルではない場合、そのプログラムはウィンドウモードのアプリケーションまたはコンソールアプリケーションとして動作します。パラメーター
には、コマンド/プログラムに渡すパラメーターを指定します。
使用例
プログラムを新しいウィンドウで開始
start notepad.exe
このコマンドは、メモ帳を新しいウィンドウで開きます。
ウェブページを既定のブラウザで開く
start https://www.example.com
このコマンドは、デフォルトのブラウザを使用して https://www.example.com
を開きます。
ウィンドウを最小化してアプリケーションを起動
start /min notepad.exe
このコマンドは、メモ帳を最小化されたウィンドウで起動します。
コマンドプロンプトを新しいウィンドウで起動
start cmd
このコマンドは、別のコマンドプロンプトウィンドウを開きます。
新しいウィンドウでバッチファイルを実行
start myscript.bat
このコマンドは、myscript.bat
というバッチファイルを新しいウィンドウで実行します。
オプション一覧
オプション | オプションの説明 |
---|---|
B | 新しいウィンドウを作成せずにアプリケーションを起動します。 アプリケーションは Ctrl + C を無視します。 アプリケーションで Ctr l+ C を有効にしていない場合、Ctrl + Break がアプリケーションを中断する唯一の方法です。 |
I | 新しい環境は、現在の環境ではなく、cmd.exe に渡された元の環境になります。 |
MIN | ウィンドウを最小化の状態で起動します。 |
MAX | ウィンドウを最大表示の状態で起動します。 |
SEPARATE | 16 ビットの Windows プログラムを別メモリ領域で起動します。 |
SHARED | 16 ビットの Windows プログラムを共有メモリ領域で起動します。 |
LOW | IDLE 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
NORMAL | NORMAL 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
HIGH | HIGH 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
REALTIME | REALTIME 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
ABOVENORMAL | ABOVENORMAL 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
BELOWNORMAL | BELOWNORMAL 優先度クラスでアプリケーションを起動します。 |
NODE | 優先 NUMA (Non-Uniform Memory Architecture) ノードを 10 進の整数で指定します。 |
AFFINITY | プロセッサの関係マスクを 16 進数で指定します。 プロセスはこれらのプロセッサで実行されるように制限されます。 /AFFINITY と /NODE を組み合わせると、関係マスクは異なって 解釈されます。 NUMA ノードのプロセッサ マスクを右にシフトして ビット 0 で始まるかのように関係マスクを指定します。 プロセスは、指定した関係マスクと NUMA ノードの間で共通する プロセッサ上で実行されるように制限されます。 共通するプロセッサ がない場合は、プロセスは指定した NUMA ノード上で実行される ように制限されます。 |
WAIT | アプリケーションを起動し、終了するまで待ちます。 |
注意:SEPARATE および SHARED オプションは 64 ビット プラットフォームではサポートされません。
コメント