目次
パネル(Panel)とは
uGUI(UnityEngine.UI)で提供される、UI要素の土台(背景・コンテナ)として使用される基本的な UI コンポーネントです。
ただ、実態は特別なUI機能を持っているわけではなく、 Image を持った空の RectTransform付きオブジェクトです。
UIの親コンテナとして使用するのが一般的です。
- 主な用途
使用例 | 説明 |
---|---|
メニューやポップアップの背景 | 半透明の背景を作って UI を浮かせる |
UIのグルーピング | 複数の UI(ボタン・テキスト等)をまとめて配置・移動・管理する枠として使う |
ダイアログやウィンドウのレイアウト | フレームやボックスとして使用し、全体の見た目や整列を管理 |
パネル(Panel)を構成するコンポーネント
コンポーネント名 | 説明 |
---|---|
RectTransform | ・UIの位置・サイズ・アンカーの制御に使われる Transform ・通常の Transform ではなく、2D UI 専用のレイアウトシステム対応型 ・Panel のサイズや位置を他の UI に合わせて調整可能(親の Canvas の中で制御) |
CanvasRenderer | ・描画処理の最適化・管理のための内部コンポーネント ・通常、UI要素(Image, Textなど)に自動で付く ・開発者が触ることはほとんどないが、描画負荷の計測・最適化時に確認対象になる |
Image | ・Panel の見た目(背景)を構成するコンポーネント ・初期状態では Color = (0, 0, 0, 100)(半透明の黒) ・スプライトや色を変更すれば、枠や飾り背景として使用可能 |
Imageコンポーネントについては、下記の記事で詳しく解説しています。
あわせて読みたい


[Unity] uGUIの画像(Image)の使い方
はじめに UnityのuGUI(Unity GUI)におけるImageコンポーネントは、ユーザーインターフェースに画像を表示するための基本的な要素です。本記事では、Imageコンポーネント…
追加されることが多いコンポーネント
コンポーネント名 | 主な目的 |
---|---|
CanvasGroup | パネル全体の透明度制御・操作可否(interactable) |
Layout Group | 中の UI を縦横に自動整列(Vertical / Horizontal) |
Content Size Fitter | 中身に合わせてサイズを自動調整する |
Animator | 表示/非表示にアニメーションを加える |
パネル(Panel)の基本的な使い方
パネル(Panel)を使用するには、UI要素を配置するためのCanvasが必要です。
もし、シーンにCanvasが無い場合は、Canvasを作成してください。
キャンバス(Canvas)の作成:
「ヒエラルキー(Hierarchy)」ウィンドウを右クリック⇒UI⇒キャンバス(Canvas)
を選択してCanvasを作成します。
パネル(Panel)の作成:
「ヒエラルキー」ウィンドウのCanvasオブジェクトを右クリック⇒UI⇒パネル(Panel)
を選択してPanelをCanvasに追加します。
コメント