◆ 初級者~中級者向け
created by Rinker
¥3,520
(2025/10/30 10:11:19時点 楽天市場調べ-詳細)
◆ 上級者向け
created by Rinker
¥3,520
(2025/10/30 10:11:19時点 楽天市場調べ-詳細)
◆ Windowsのコマンド環境について幅広く知りたい方へ
created by Rinker
¥3,149
(2025/10/30 12:29:37時点 楽天市場調べ-詳細)
目次
ディレクトリ中のファイルやサブディレクトリの一覧を表示する方法(dirコマンド)
dirコマンドを使用することでディレクトリ中のファイルやサブディレクトリの一覧を表示することができます。
コマンド名は「directory(ディレクトリ)」が由来となっています。
コマンドの省略形は存在しません。
フォーマット
DIR [ドライブ:][パス][ファイル名] [/A[[:]属性]] [/B] [/C] [/D] [/L] [/N]
[/O[[:]ソート順]] [/P] [/Q] [/R] [/S] [/T[[:]タイムフィールド]] [/W] [/X] [/4][ドライブ:][パス][ファイル名]には、一覧表示するドライブ、ディレクトリ、またはファイルを指定します。
環境変数 DIRCMD にスイッチを設定できます。
/-W のように – (ハイフン) を付けると、そのスイッチは無効になります。
使用例
現在のディレクトリの内容を表示する
dirこのコマンドを実行すると、現在のディレクトリ内に存在するすべてのファイルとサブディレクトリが表示されます。
特定のディレクトリの内容を表示する
dir C:\example\folderC:\example\folder: 内容を表示したいディレクトリのパスを指定します。
このコマンドは、C:\example\folder ディレクトリ内のファイルとサブディレクトリを一覧表示します。
詳細情報を表示する
dir /Q/Q: ファイル所有者の情報を表示します。
dir /T:C/T:C: ファイルの作成日時を表示します。
これにより、ファイルの所有者や作成日時などの詳細な情報が表示されます。
隠しファイルやシステムファイルを含めて表示する
dir /A/A: すべてのファイルとフォルダを表示します。
dir /A:H/A:H: 隠しファイルのみを表示します。
これにより、隠しファイルやシステムファイルを含めて、すべてのファイルが表示されます。
サブディレクトリ内のファイルも表示する
dir /S/S: 現在のディレクトリとすべてのサブディレクトリの内容を表示します。
このコマンドは、現在のディレクトリとそのサブディレクトリ内のすべてのファイルとフォルダを一覧表示します。
ファイルの一覧をページごとに表示する
dir /P/P: 1ページ分の情報を表示し、続行するにはキーを押すように促します。
これにより、大量のファイルがある場合でも、1ページずつ確認することができます。
ファイルの名前順や日付順に並べ替える
dir /O:N/O:N: 名前順(アルファベット順)に並べ替えます。
dir /O:-D/O:-D: 日付順(最新のものから)に並べ替えます。
これにより、ファイルを特定の順序で表示できます。
オプション一覧
| オプション | オプションの説明 |
|---|---|
| /A | 指定された属性のファイルを表示します。属性には以下が指定できます。Dは、ディレクトリ。Rは、読み取り専用。Hは、隠しファイル。Aは、アーカイブ。Sは、システム ファイル。Iは、非インデックス対象ファイル。Lは、再解析ポイント。Oは、オフライン ファイル。-は、その他の属性。 |
| /B | ファイル名のみを表示します (見出しや要約が付きません)。 |
| /C | ファイル サイズを桁区切り表示します。 これは既定の設定です。 /-C とすると桁区切りが表示されません。 |
| /D | /W と同じですが、ファイルを列で並べ替えた一覧を表示します。 |
| /L | 小文字で表示します。 |
| /N | ファイル名を右端に表示する一覧形式を使用します。 |
| /O | ファイルを並べ替えて表示します。ソート順には以下を指定できます。Nは、名前順 (アルファベット)。Sは、サイズ順 (小さい方から)。Eは、拡張子順 (アルファベット)。Dは、日時順 (古い方から)。Gは、グループ (ディレクトリから)。-は、降順。 |
| /P | 1 画面ごとに一時停止して表示します。 |
| /Q | ファイルの所有者を表示します。 |
| /R | ファイルの代替データ ストリームを表示します。 |
| /S | 指定されたディレクトリおよびそのサブディレクトリのすべてのファイルを表示します。 |
| /T | どのタイム フィールドを表示するか、または並べ替えに使用するかを指定します。タイムフィールドには以下を指定できます。Cは、作成。Aは、最終アクセス。Wは、最終更新。 |
| /W | ワイド一覧形式で表示します。 |
| /X | このオプションは 8dot3 形式以外のファイル名に対する短い名前を表示します。 長い名前の前に短い名前を表示する点を除けば/N オプションと同じです。 短い名前がない場合は、ブランクになります。 |
| /4 | 4 つの数字で年を表示します。 |









コメント