株主優待が届きました(2021年)

スポンサーリンク

投資・資産運用は投資信託がメインですが、モチベーションアップのために株主優待のある銘柄も保有しています。株主優待が届くと、投資してるって感じがしますw

スポンサーリンク

明光ネットワークジャパン

明光ネットワークジャパンからはQUOカード500円分が届きました。
人生初の株主優待です!

現時点(2021/12/22)の株価は565円なので、100株(56,500円)から優待を受け取ることができます。
3年連続保有で、QUOカード1500円分が貰えるようになるので長期保有します。

アドバンスクリエイト

アドバンスクリエイトからは、2つの優待が届きました。

1つめは、福利厚生サービス(「保険市場Club Off」)の利用権が貰えます。

いろいろな施設や商品を優待価格で購入することができるようになるみたいです。
その中でも次のサービスが自分にとっては嬉しいものでした。

  • AOKI 全商品10%OFF
  • JINS オンラインショップ商品20%OFF
  • ビックカメラ コジマ お会計から3%OFF
  • コメダ珈琲店 たっぷりサイズへのサイズアップ無料
  • ドミノピザ 全品30%OFF
  • ガスト セットドリンクバー219円→99円
  • JOYSOUND直営店、カラオケ館、BIGECHO が優待価格に。

2つめは、2,500円相当のカタログギフト(「フリージア」)が貰えます。

ファッションやキッチン用品、食品などから好きなものを選んで貰うことができます。
株主優待は特定の商品を貰うよりも、カタログギフトの方が、その時に欲しいものが選べるので好みです。今回は、普段使いのバッグが傷んできたのでバッグにしようかなー?と思います。

現時点(2021/12/22)の株価は1,085円なので、100株(108,500円)から優待を受けることができます。100株から優待を2つも受けることができ、サービスの幅も広いのでお得な優待だと思います。

コメント